散骨の流れ

散骨代行の流れを簡単にご説明いたします。


1 メールや電話などで、担当スタッフに連絡

2 散骨の希望地などを確認した後、ウェルッシュ葬儀 散骨代行事業本部へ遺骨を郵送

3 散骨代行代金 5万円を指定の金融機関に振り込み

4 振り込みが確認されてから、粉骨の後、事業本部にて散骨を遂行

5 散骨の終了を、担当スタッフからご連絡


以上のような流れで、散骨代行が行われます。


1 メールや電話などで、担当スタッフに連絡

基本的には、群馬県内、つまり陸上での散骨となります。
今、世の中に散骨は増えていますが、それは海洋での散骨がメインで、なかなか陸上での散骨というものがありません。
陸の上での散骨を希望されるお客さまの切なる声をうけて、ウェルッシュ葬儀は散骨代行事業を始めました。

まずはお気軽にお問い合わせください。

→ここに連絡先


2 散骨の希望地などを確認した後、ウェルッシュ葬儀 散骨代行事業本部へ遺骨を郵送

基本的には、群馬県内の樹木葬散骨地への散骨になります。
ただし、ご要望には最大限お応えしたいと思っておりますので、ご相談ください。

説明を受けた後、散骨を希望されるお客さまは、郵送(ゆうぱっく)にて遺骨をお送りください。
骨壷から出しても、骨壷のままでもかまいません。

→遺骨の郵送 その注意点のリンク


3 散骨代行代金 5万円を指定の金融機関に振り込み

当方指定の金融機関に散骨料金をお振り込みください。

(口座の情報)


4 振り込みが確認されてから、粉骨の後、事業本部にて散骨を遂行

お客さまからのお振り込みを確認した後、ご希望通りの散骨を遂行いたします。
なお、お振り込みが確認されない場合は、着払いにてお客さまのご住所へご遺骨を返送させていただきます。
返送できない場合は、遺失物として警察へ届けさせていただきますので、ご了承ください。

散骨時の写真などをご希望される方は、あらかじめそのことw明示してください。


5 散骨の終了を、担当スタッフからご連絡

散骨が無事に終了したことを、担当スタッフよりご連絡いたします。


なお、一般的な散骨代行の場合、遺骨の受け取りから、散骨までには、おそよ2週間かかります。
遠方への散骨代行の場合は、その時の状況により異なります。

0 件のコメント: